2021年1月にリニューアルオープンした浜松城に行ってきた。
城好きでもないが趣味のひとつに100名城のスタンプ集めをしている。
ただ浜松城は続100名城に属しておりスタンプ帳が違うのである。
興味のない人は何を言っているか全く理解できない事を承知で書いている。
まあ浜松城を狙ってきた訳ではなく、浜松に野暮用があり、せっかく来たので浜松城に寄ってくかってな感じだ。
駐車場に車を止め(駐車料金無料とは凄い)、いざ浜松城へ!
浜松城の周りは公園になっているので家族連れが異常に多い。そこにはスターバックスもあったり出店も出ていた。
歩いていると道が二股になっておりそこにかんばんが
右も左も「浜松城天守閣」と、「迷わず左だ」どうでも良い即断即決をしてなお進むと
「若き日の徳川家康像」
に遭遇。
若いのかは不明だがなぜか知っている家康とは雰囲気が違うと感じるのは当方だけか?
まあ良い。正解のない疑問は深く追わないと決めている当方(だから言動が浅はかなのか)。
城に到着。
まずは天守閣へ行こう。
入場料200円で入場券を購入。
地下1階地上3階でエレベーターは無し。
展望室は3階で各階に色々な展示物がある。
展望室の上は家紋が描かれていたがどれが誰のかは一切不明。
展望室からの景色。
先程購入した入場券で「天守門」も入場できるらしいので行ってみた。
天守門の中に
「出世おみくじ」
と出世城をアピールするためのおみくじが。
こういう類いは間違いなく購入する太っ腹の当方。100円払いおみくじを引いた。
引いたのは「吉」だったが今日は武田信玄らしい。
そういえば先月、甲府で武田信玄像を見てきた。これは当方に武田信玄が付いていると言うことか?
武田信玄に見放されないように
「風林火山」のステッカーを購入しに行こう。
皆さんも浜松城に行こう。
では。